2024年12月2日月曜日

公民館の事務補助要員募集のお知らせ

 

高宮公民館では、現在補助要員を募集しています。

要項をご覧のうえ、公民館までご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします!



自治協だより12月号が発行されました!

 自治協だより12月号が発行されました!

防災訓練、もちつき大会等など、校区にとって大事な行事が控えております!

どうぞ皆様のご協力・ご参加をお願いいたします!

また、校区ビジョンの「絆のあるまちづくり部会」ではグルメマップ作成に向けて飲食店の情報を募集しています!

どうぞこちらへもご協力をお願いいたします。



公民館だより12月号が発行されました!

 公民館だより12月号が発行されました!

いよいよ12月、師走に入りました。

体調を崩しやすい季節となっておりますので、どうぞご自愛ください。



バックナンバー 公民館だより・自治協だより11月号について

 公民館だより、自治協だよりの11月号につきまして、ブログへのUPが出来ておりませんでしたのでバックナンバーとして載せさせていただきます。





2024年9月30日月曜日

高宮校区いきいき運動会2024が開催されます!

10月6日(日)はいきいき運動会です!
今年もたくさんの景品を用意して、皆様のご参加をお待ちしております!

9時開会式となりますが、まずは高宮消防団による纏太鼓が披露されます!!
少しお早目に足をお運びください。

運動の秋を、校区の皆様で満喫しましょう!

自治協だより10月号が発行されました!

秋とはいえまだまだ残暑がぶり返す日もあったりなど、体調に異変をきたしやすい気温が続いています。

体調にはくれぐれもご注意ください。


明かりでエールを!の季節がやって参りました。

皆様、ご家族やご近所の方とお誘い合わせのうえ、お越しください。

公民館だより10月号が発行されました!

いよいよ10月にさしかかり、涼しくなってきましたね!

公民館だより10月号をご紹介いたします。


ハロウィンなどの催し物が予定されています!

ぜひご参加ください!

自治協だより&公民館だよりバックナンバー

7月、8月、9月分の自治協だよりと公民館だよりにつきまして、ブログでご紹介できておりませんでしたので、まとめさせていただきます。

7月 公民館だより
7月 自治協だより


8月 公民館だより

8月 自治協だより

9月 公民館だより
9月 自治協だより

今後は抜けのないよう注意してまいります。
何卒よろしくお願いいたします!!

2024年5月31日金曜日

高宮校区いきいき夏祭り2024が開催されます!

こんにちは!

高宮校区自治協の広報委員会からのお知らせです。

7/27(土)は毎年恒例の高宮校区いきいき夏祭りです!

昨年ようやく復活したお祭りが今年も開催されます!

雨天の場合は翌日の7/28日(日)に行われます♪

各団体やサークルのお店が並び、キッチンカーも来るようです!

暑さが年々厳しくなっていますが、暑さを楽しむくらいの気持ちで参りましょう★

お楽しみに~!!

自治協だより6月号が発行されました!

 自治協だより6月号が発行されました!

総会が終わり、いよいよ新年度の自治協の体制がスタートを切りました!

各団体の代表が自治協運営委員として高宮校区を盛り上げていきます!

どうぞよろしくお願いいたします!

公民館だより6月号が発行されました!

公民館だより6月号が発行されました!


暑い季節に備え、色んな事業を予定しています!

ぜひご参加ください!

2024年5月8日水曜日

2024.5.4 どんたく表敬訪問

博多どんたく2日目となる5月4日、知事公舎にて表敬訪問を行いました!

まずは高宮音頭でご挨拶。
その後、どんたくお馴染みの「ぼんちかわいや」を披露しました。


次に会長のご挨拶。
高宮校区について、そして高宮音頭の完成までの経緯を説明しつつ、もう一度高宮音頭へと繋げていきます。


知事と奥様と、駐福岡韓国総領事館館長もご一緒に♪


みんなで踊れば心はひとつに♪
笑顔あふれる高宮校区♪
とても楽しいひと時となりました!

今年も高宮音頭で校区の皆様の絆を深めてまいります!
ぜひぜひ、皆様も踊りを覚えて、一緒に踊りましょう!!

2024年4月30日火曜日

自治協だより5月号が発行されました!

自治協だより5月号が発行されました!

5月は自治協議会総会と社会福祉協議会総会が予定されています!
どなたでも観覧できますので、ぜひ総会の様子をご覧ください!
高宮校区にどのような団体が存在して、各団体がどのような事業に取り組んでいるのかを知る絶好の機会です!

公民館だより5月号が発行されました!

公民館だより5月号が発行されました!

いよいよ春本番!
うっすら近付く夏の気配を感じ取れるような事業が多く予定されています。
ぜひ公民館へ足を運んでみてくださいね!

2024年4月3日水曜日

自治協だより4月号が発行されました!

自治協だより4月号が発行されました!
2024年、高宮小学校はついに150周年を迎えます!
また、5月4日(土)にはどんたく表敬訪問が行われる予定となっております。
ぜひ一緒に高宮音頭を披露しましょう!

公民館だより4月号が発行されました!

公民館だより4月号が発行されました!


新しい年度が始まりました!

この機会にサークルに参加などされませんか?

詳しくは公民館までお尋ねください!

2024年3月4日月曜日

自治協だより3月号が発行されました!

自治協だより3月号が発行されました!


新年度に向け、年度末もしっかりと締めてまいります。
三世代交流ウォーキング大会へのご参加もお待ちしております!


公民館だより3月号が発行されました!

公民館だより3月号が発行されました!



いよいよ3月、ついに年度末になりますね。

来年度公民館事業についての参加者募集も始まっています。

公民館にも立派なひな壇が飾られて桃の季節を彩っています!

ぜひ足を運んでみてくださいね。

公民館だより2月号と自治協だより2月号について

公民館だより2月号と、
自治協だより2月号につきましてブログにて更新ができておりませんでした。
大変申し訳ありません!!

時期が過ぎておりますが、バックナンバーとしてこちらに更新させていただきます。
今後このようなことがないよう、精進してまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

高宮公民館だより2月号

自治協だより2月号


2024年1月1日月曜日

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます!

本年が、皆様にとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。

令和6年は辰年です。
辰年は、「振」の字から転じたもので、「陽の気が振動し、全てのものが成長して整う」という意味を持つそうです。

急激な気温変動や異常気象、そして世界中で起こっている争いごとなど、心を痛めるニュースが多く報道されていますが、辰年の振動へと変わっていき、全てが明るい方向へ向かうことを願わずにはいられません。

とりわけ、新年を祝う今は、明るい未来を信じたいものです。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(文責:高宮校区広報委員会)